fc2ブログ
2014.08.26
橋本コレクション 
指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き


the rings

会期:2014年7月8日(火)~9月15日(月・祝)
開館時間:午前9時30分~午後5時30分 毎週金曜日は午前9時30分~午後8時
※入館は閉館の30分前まで
休館日:月曜日(ただし、7月21日、8月11日、9月15日は開館)、7月22日(火)



指輪を中心とする宝飾品約870点からなる「橋本コレクション」が国立西洋美術館に寄贈されたことを記念する企画







●4000年前の古代エジプト。
フンコロガシの形をしたスカラベの指輪は、飾りではなくお守りとして用いられました。
スカラベリング 
指輪の歴史は、ダイヤモンドの輝きを追い求める歴史でもありました。
原石の形をとどめたポイントカットから、まばゆい光を放つ現代のブリリアントカットまで、
それぞれの輝きを見ることが出来ます。


LOGO_2014011723444599d.jpg SALON D'ALIKA LIMITED/サロン・ド・アリカ京都
関連記事
世界三大宝飾展として知られるラスベガスショー

毎年多くのデザイナーが新しい作品を発表し今年の流行を占うデザインを発表アメリカで一番格式の高いショーである

"the couture design award 2014"
をGIOVANNI FERARRIS 氏が頂いたと連絡をいただきました。


FERRARIS氏 イタリア バレンツァ

自然、人、両親への尊敬、仲間への愛。

全てに対し感謝を示す人柄が作風に現れ、とても細かい部分にまで配慮を施された優しいデザインが、身につけるものに魔法をかけてくれる独特の世界観がある宝飾です。



そして今回受賞となった作品はこれ。


チタンに緻密なジュエリーのセッティングを加工を施すという作業がいかに難しいかが想像やすいです。

SALON D'ALIKA /サロン・ド・アリカ 京都




関連記事