fc2ブログ
噂通り、21:35ミラノ発の飛行機は当たり前のように遅延してきた。
乗客も60分前にチエックインの義務も全く守られず、急いで走った我々はバカを見た形になった。
結局、出発は22:25に大音量フランス語にて捲し立てられるようにフライトを開始した。


チュニジアでは、予約無しのタクシードライバーが客引きをしていた。これは法外な料金を請求される事が多い。
私はホテルのタクシーを予約しておいた。


両替
空港にて通貨を両替。10,000円が200ディナールとなった。(20ディナールで1000円)これは物価が安い日本と比べてもだいぶやすいものとなる。


SDカードを購入。
25ギガのネット回線と500円分の通話を含め合計30チュニジアディナール(1500円くらい)であった。


タクシー
基本ボロボロの黄色の車。
手を挙げれば止まってくれる。
近年、ぼったくられ争いになるのが嫌だったので近年流行りのアプリにて呼ぶ。大体の感覚では日本の1/3~1/4くらいか?
20分ほど走らせて20ディナール(1000円位)で安い。

宗教

かつては、ヨーロッパをも手中に納めたベルベル人は砂漠の民イスラム教の教えを守る。我々にはなじみのない顔隠すほどのターバンや早朝より聞こえるコーランが異文化を感じさせる。

お酒
宗教上の理由から金曜日とラマダンの日には街から酒が消える。
大規模スーパーもハシゴしたが酒はなし。

酒好きの筆者は、最終的にシティーホテルのバーにてビールをいただいた。(ビールは500mlジョッキで約1000円とお高い目)


ホテル Dar Marsa Cubes
チュニジアのよくある白亜の壁にブルーの窓枠とルーバー。タイルが施され床は大理石とムスリム圏の建物だ。
スイートルームしか空いておらず530ユーロ/3泊。




ここのホテルの前には、海水浴場が広がる


ブーゲンビリアの花が美しい庭とねこが印象的





シティブサイト
地中海のイメージとしてよくCMに使われる街。地中海の青砥白亜の家が美しい。



酒があまり飲まれなく。甘いものが人気がある。

綿菓子を楽しみに待つ大人。



スーク
街の中心には市場があり日曜日はごった返す。




服も銀器も香水も偽物の時計もモスクもなんでもそろう。


楽しい時間はすぐに過ぎ去った。

関連記事
ベネチアからフィレンツェは、2時間13m
OMIOアプリhttps://www.omio.jp
で時刻表を調べて移動



花の都フィレンツェ いつ観ても美しい世界遺産の街フィレンツェには多くの観光客が集まっていた



フィレンツェに住んでみたいそして魚を釣りたい

Drom Florence Rooms & Apartment

ホテル 初めて泊まるrooms&Apartment形式。
大家さんが同じ敷地に住むGUESTハウスでしたが気にならず。最高のロケーションの住人になったような気分になる。



バスの無賃乗車
36番線にてロマーノブリッジよりフレンテサンタマリアノヴェッラまでバスが頻繁に通っている。このバスには1.7ユーロで切符を買って乗るのだが運転手が確認しないので、途中から無賃乗車になっていた。


電動自転車に初めて乗った

それと、同時にridemoviというアプリに登録し、クレジットカードの情報読み込まことでいつでも気軽にどこにでも乗り捨てできる。運賃は少し割高で2キロほど乗ったら6ユーロ位。



アルノ川でナマズ釣り

以前、ポンテヴェッキオ橋を歩いていた際に、橋の下にでかいナマズを発見した。


ナマズは大きいものでは、人の背丈よりも大きくなる。(Wikipediaより)

いつかはそのナマズをと釣り道具を持ってきた。
9月14日 世界遺産の建物の間を流れるアルノ川の魚釣りは秋晴れの晴天だった。



橋の橋脚部や、ウィードの周りを丁寧にワームで攻める。


今回は残念ながら、目標の魚を見かけることができなかった。

ナマズは巨大であることも上げて捕食する。魚がどんどん減っていっているのも現実だと言う。ゆえに、開けた場所、深い場所に生息してることが多いと、地元の方に聞いた。
今回の釣の旅を教訓に次回改めて準備をして臨みたいと思う。


食事
ステーキ

今回は彫金デザイナーロレンツォ氏と彼女と一緒に郊外の名店に出向く。9時にはフルブッキングの有名店にて名前は伏せておきます。

スターターだけでお腹いっぱい


フィレンツェ名物Tボーンは、ヒレ肉など一番の部位を用意されていた。



買い物
薬局



刺繍RICAMI VERONICA 

目の前で名前やイニシャルをミシンで刺繍してくれる。
可愛らしいモチーフとハンドメイドの感じが人気で多くの客が並んでいた。
このブランドは日本の百貨店でも一時的に行われている。








関連記事
マイルにてイタリア往復航空券を1年前から予約していたが、政府許認可待ちがあまりにも長く認可が降りなかった為、EVAAIRという航空会社にて伺うことにした。



EVAは台湾を経由してミラノに着く便にて日本からの航空時間より多くかかる。日本から約24時間かかり到着。


台湾の空港内EVAラウンジ


ミラノマルペンザ空港に到着
この空港はもう馴染みで駆け足でマルペンザexpressという電車にてVICENZAへ



ちょうどエチオピア🇪🇹航空がついたばかりで空港内はアフリカ大陸状態です。



関連記事