台風直撃の京都。
雨ザアザア。
よりによってこんな日に香港とは。。

台風直撃
何となく嫌な気分で出発となった。
これで3回目となる香港の渡航。香港ジュエリージェムショーにて宝石の仕事があったための出国。
はっきり言って、アジアの喧騒はもう疲れたというか?卒業したい?と思っておりあまり行きたくないと思っている。
3時間半の近場の香港。
ヨーロッパや南アジアに比べ楽々。これは大好き。
出張はこうであってほしい。
香港に来るとかつて読んだ「深夜特急/沢木耕太郎著」を思い出します。
主人公が貧乏旅行の果てにアジアからヨーロッパへ予定も立てずに到着する話です。
彼は香港から訪れた。
初めて異国に出発する際、異文化に触れ、日本で当たり前のことがつうようせず頼るものもない息苦しさと、逆に習わしや束縛からの解放にてこの街に長く居続けてしまうのだった。
物語はおおかたそのアメとムチを存分に感じさせる香港とインドネパール当たりの話がほとんどを占めていた。
筆者が感じたところが集約されています。
そうです、アジアの喧騒をいやに思っている私も7年前はこの本を手に毎日鼻の穴が真っ黒になるスリランカに飛び込んだのですから。
何となく香港に来るとこの主人公が香港の街に骨抜きにされたのが私にはわかるのです。
西欧と比べると人も人間もどこかとっつきやすい街。だから人間味を感じ日本が忘れてしまった部分をこの街は感じさせてくれるのかもしれません。不便の中にも小さなよろこびは感じれるものです。
やっとこさ仕事が終わったのが午後9時。いつものように、もう眼がぼやける位集中とネゴでクラクラになりました。
そうだ!
今回はいつものホテルが満室で新しいホテルを用意してもらったのだ。
だがタクシーがつかまらず、とうとう電車と徒歩で向かうことにしました。
いつものつもりでグーグルマップを見ようとしても使えず、駅で貰った地図を片手に人に聞き持っていくことになる。
歩けど暮らせど一向に着かず、駅2つ分行きすぎ、しまいに海につき。。。
道逆でしょ。
逆逆。。。んーしんどい。
ほんとに!もういやっ!
てだれも助けてくれなーい。
とか独り言いいもって。。。迷路のようなこの街にやられ、でかいトランクケース引きずってとぼとぼ歩いていると。
香港の夜景。
SALON D'ALIKA KYOTO/ サロンドアリカ京都

- 関連記事
-
- アリカ清水社長帰国
- 香港出張1
- 香港出張2 エメラルドを求めて