| Home |
2012.04.23
スタンプ台
こんにちは。
昨日、イタリアから帰国の会長さんが前回の出張時に注文のスタンプを持ち帰ってくれました。

SEAL OF ”CEYLON KANDY TEA”
圧力をかけると文字が浮き出る仕組みは、何度でもつかえる。
イタリアフィレンツェの老舗文具店にて特注にて作ってもらった。
フィレンツェは、羊皮紙の文化があり、紙とそれに準ずる文房具がとても充実している。
いつもフィレンツェの方の名刺はかっこいいのである。
バッチっと押すと。
ばっちり厚紙までスタンプがしっかりできます。
牛にまで刻印をして管理していたヨーロッパ人。
こういうスタンプ物は十八番芸でいい仕事します。
何に使うか?
まだ決めてません。
今日はカジュアルに読みやすく…
昨日、イタリアから帰国の会長さんが前回の出張時に注文のスタンプを持ち帰ってくれました。

SEAL OF ”CEYLON KANDY TEA”
圧力をかけると文字が浮き出る仕組みは、何度でもつかえる。
イタリアフィレンツェの老舗文具店にて特注にて作ってもらった。
フィレンツェは、羊皮紙の文化があり、紙とそれに準ずる文房具がとても充実している。
いつもフィレンツェの方の名刺はかっこいいのである。
バッチっと押すと。
ばっちり厚紙までスタンプがしっかりできます。
牛にまで刻印をして管理していたヨーロッパ人。
こういうスタンプ物は十八番芸でいい仕事します。
何に使うか?
まだ決めてません。
今日はカジュアルに読みやすく…
- 関連記事
-
- 紅茶お問い合わせのお話
- スタンプ台
- お茶会
| Home |