fc2ブログ
やっと入荷しました。モザンピーク産(NO HEART)ルビー
RUBY 

ルビー/紅玉(RUBY)

化学記号:Al2O3
光沢:ガラス光沢
ダイクロイズム
屈折率:1.762-1.770
比重:4.00
モース硬度:9
7月誕生石
原産地:モザンビーク
非加熱石(一般的には、熱処理が85%位を占る)
語源はラテン語のRUBIR。赤を意味します。



ルビーは、ビルマ モゴク鉱山で見つかるものが『鳩の血』を連想するピンクがかった赤色のものが高値を付けるが、良質のものが最近は少なくなり、ルビー価格のバブルが生じていました。

しかし、近年モザンピーク共和国の北部、極めてタンザに近い山脈にて新鉱山が見つかりました。

この産地の物は、ビルマ、タンザニア(ウインザ鉱山のみ)、中央アジアの一部をのぞいて、透明で綺麗な色合いをベストとするなら、写真の通り他の産地をしのぐ判断は不思議ではない。

 まちがいなく今後、タイ、ベトナム、カシミール、スリランカ、マラウイ、マダガスカル、グリーンランドのルビーは打撃を受ける可能性があり、無処理のルビーが大量に入ってくることは、処理品はありがたみがなくなり淘汰されるため、近い将来、一般の消費者にとっては、願ってもない状況になるだろう。

ヨーロッパ系の宝飾店はこぞって良質のそろったルビーを求めているとの事。


良質のルビーにご興味のある方は担当営業まで。


Salon’d ALIKA LIMITED
サロン・ド・アリカ株式会社




関連記事
Secret

TrackBackURL
→http://alika00.blog86.fc2.com/tb.php/24-527fd8a3