fc2ブログ
FECAROTTA Collection 

PONTE STRUCTURE(橋脚構造)



PONTE+構造のコピー_convert_20101210091753_convert_20101211174310




懐かしのGOLD SMITH 達を想う。

COFirenzePonteVecchioRifles_convert_20101211162608.jpg


イタリアフィレンツェは、古くから金細工がさかん作られてきた。その歴史は、2500年にもなるという。
多くの金細工師(GOLD SMITH)は振って技を磨き、彫像的で美術的な装飾品を金細工にて作り、カスティラーノ一族はじめ多くの著名な作家を生みだすこととなる。芸術の都。
このフィレンツェの中心には、アルノ川を渡すベッキオ(OLD BRIDGE)と呼ばれる橋がある。
かつて、この地域を統一したメディチ家の当主が邸宅(ピッティー宮殿)と市庁舎(ベッキオ宮殿)を行き来するために、民衆が通る橋の上部に、ヴァサーリ回廊を利用していたがあまり汚らしい橋を見かねて金細工だけを売る店を橋の上に並べさせた。話は有名。



MAESTRO_convert_20101211173325.jpg
このPONTE STRUCTURE(橋脚構造)は宝石を4点の爪にて固定し一番採光がしやすくなるようにシンプルに形を整えられたもの。
もちろん一つずつ手作業にて宝石は留められている。高い技術の証です。
さらに、爪の台座はひとつずつベッキオ橋に敬意を払い、橋脚をイメージするデザインとなっています。

今では到底生産コストに合わず用いられなくなった、古き良き時代に切磋琢磨された彫金技術を想い浮かべながら、宝石を身につける事を楽しんでください。



 



IMG_2712のコピー_convert_20101210091829_convert_20101211174327


関連記事
Secret

TrackBackURL
→http://alika00.blog86.fc2.com/tb.php/27-72e51294