fc2ブログ
これが世界で一番のサファイアとは言いませんが…
私が数千のサファイアを現地で確認し輸入してきましたので間違いありません。
これは、スリランカ(かつてのセイロン島)のラトゥナプラ鉱山で発見されたサファイアでブルーセイロンと呼ばれるものです。
内包物の状況からも加熱処理していない宝石です。

blue ceylon

先日、サファイア が欲しいと言う話をいただいたお客様にお話をさせていただく機会いただきました。

サファイアは高いでしょ?

のお客様の心配をもとに、


私は、好みさえ伺えれば地球の裏側から見つけてきます。と啖呵を切った。


そして、私がどういういきさつで宝石を扱い、サファイアが好きな石なのかをお話いたしました。


価格は私と共に国内に持ち込まれるため。中間マージンが省かれる分満足であったようです。



そのお客様は、喜ばれ指輪にされるとの注文をいただきました。

弊社は、海外に提携工房を構えているため

イタリアでの高度な加工

日本のクラシカルな加工

が可能です。


心のこもったサファイアのリング

今日お客様に納めさせていただきました。

これからお母様から娘。

そして、まだ見ないお孫様。

images-15.jpeg
そうです、イギリス皇太子もエンゲージは代々伝わるブルーセイロン。

日本も西欧化が進み、良い石をプレゼントに。素敵ですよね。

いつかどこかの宝石店でサファイアをみる機会があるときに良いものであったと改めて喜んでくれると思います。



LOGO_20121224225248.jpg
SALON D'ALIKA KYOTO / サロン・ド・アリカ京都
関連記事
Secret