fc2ブログ
香港。
これで人生2度目の訪港となる。

2011-01-06 07.44.08
 



いつもの相棒。(TUMIカバン、IWCポルトギーゼ時計、トリッカーズENGLANDの靴)


空港には友人のRONNIが来てくれた。
包装などで協力してくれる会社社長。(RONNIのことはまた紹介します。)

前回の一番の「食」の思い出は北京ダックだった。
北京ダックは、分からないながらも日本人には馴染のある料理だから。

この話をRONNIすると、BBQ DUCKの街があるとの話になる。
地元の香港人が集まる熱い場所だと。

興味津津。

連れてけ。
RONNI。

香港から車で30分位の所西に向かって走った深井に向かう。

2011-01-07 01.10.05


そこは本当に北京ダックの街。香ばしいダックちゃんを楽しみに地元人が集まる。
強烈な中華の匂いの中、屋台がたくさん並ぶ。

その中でも1番人気店裕記焼鵞飯店さん。
正直。汚さでは、コロンボ(スリランカ)や新世界(大阪)を経験している小生はあまりビビることはないのであるが、ここは本当に汚い。汚い。
もちろん、英語や日本語で分かりやすく説明などなく。
壁に全部漢字のメニュー。
分からん。。。RONNI。

そして出てきた料理はこれだ。

2011-01-06 20.42.43

店主がまくしたてるように説明してくれた。
しかし、我々分しか分からず(汗)。
唾がダックにかかることのほうが気になりながら。。。

どうやら、ダック(家鴨)はなかなか良質なものがないのでグース(ガチョウ)をやっているのだと。
(本当か?RONNI)


しかし、食べてみると。
そうです。
これこれ。

前回、ダックに似てもの異なるものを食べさせられた記憶がよみがえる。

【多分RONNIの通訳は間違いで香港料理には、DUCKとGOOSEがある。見た目は似ているが、味も食べ方も違う。(ガイドブック地球の○○には記述がなかった。)】

うまい。
そうです。
まずいはずありません。
香港人の行列のできる店なのですから。
熱帯魚の炊き物もいただき夕食を満喫をする。

サロン・ド・アリカ 京都

関連記事
Secret

TrackBackURL
→http://alika00.blog86.fc2.com/tb.php/35-70ab4bff