fc2ブログ
2019.09.11 パドバを散歩
12世紀より発展をしたというパドバ。街中を川が流れ運河を通ってベネチアにも繋がっている。
大国であったベネチアの名が通っていた為あまり日本では知名度は高くないが、綺麗で整然とした街なみは中世ベネチア建築の特徴である柱や梁の形よりビザンチン様式とアラビア様式に影響をうける事が分かる。

そんなことよりまずは、メルカトです。市場の前には、果物屋さんが毎朝たくさん並びます。
朝早すぎて作業中でした。
この周りのパスタや屋台はタコ🐙でも有名。私には少しショッパイ気がしましたが、以前のローマで感じた様に、金持ちは塩味を好む為この食文化が今まで引き続いているのか?これは聞いてませんy
食事の写真忘れた汗💦。
文教と芸術が盛んなこの地は、家具や繊維に線の細かいプリントを施した物が多いようです。


この土地のテラコッタ色ににせて改装したというBAR。流石にオシャレです。
関連記事
Secret