| Home |
2021.02.05
【ガーネット】この紫とも青とも言える宝石の中にピンク色が見えますか?
2003年。
スリランカに渡って驚いたのは、
日本で覚えた宝石の色彩と全く違った色の宝石がこの世にあるという事。
教科書にない色彩…

ガーネットと言えば柘榴石(ザクロイシ)などと言われます。
エジプトのピラミッドからも出土する程古くから発見された宝石の一つ。
ガーネットは当時、お婆ちゃんの石なんて思っていた。

ゾイサイトで有名なタンザナイトも同じく青の中にピンクが燃える様に見える藍色宝石。
驚くほど美しい。
これは土の成分による個体差。
特集 バナジウムおよびクロムを含有する「変色」パイロープ・ガーネット(GIA鑑別機関nより抜粋)
セイロン(スリランカ)ではムスリムが宝石商売の中心を担う。

セイロンの宝石商たちは、ネットワークを利用して海を越えた。

8cインド洋貿易が始まり海外の品を集めた。大昔の商習慣はムスリムの厳格な信仰とともに今も守られている。
このガーネットもその流れにのりスリランカに渡った宝石達。
宝石は自然が与えてくれた神秘。
遠くでコーランの神々しい音が流れてきそうだ…
スリランカに渡って驚いたのは、
日本で覚えた宝石の色彩と全く違った色の宝石がこの世にあるという事。
教科書にない色彩…

ガーネット/タンザニア産
ガーネットと言えば柘榴石(ザクロイシ)などと言われます。
エジプトのピラミッドからも出土する程古くから発見された宝石の一つ。
ガーネットは当時、お婆ちゃんの石なんて思っていた。

クロムに影響されたガーネット
ザクロ色つまり赤茶のような色も想像しますが、
ゾイサイトで有名なタンザナイトも同じく青の中にピンクが燃える様に見える藍色宝石。
驚くほど美しい。
これは土の成分による個体差。
◇ ◇ ◇
特集 バナジウムおよびクロムを含有する「変色」パイロープ・ガーネット(GIA鑑別機関nより抜粋)
セイロン(スリランカ)ではムスリムが宝石商売の中心を担う。

セイロンの宝石商たちは、ネットワークを利用して海を越えた。

8cインド洋貿易が始まり海外の品を集めた。大昔の商習慣はムスリムの厳格な信仰とともに今も守られている。
このガーネットもその流れにのりスリランカに渡った宝石達。
宝石は自然が与えてくれた神秘。
遠くでコーランの神々しい音が流れてきそうだ…
- 関連記事
-
- 暦の立春 【プロモーションあります】
- 【ガーネット】この紫とも青とも言える宝石の中にピンク色が見えますか?
- 【ルビー】ルビー最強説
| Home |