| Home |
2011.09.09
今治大丸物語3
今治大丸外商部には30年以上も同じエリアを回る外商員さんが数名いらっしゃた。
自分の好きな宝石業者、その会社のその社員としかもう20年以上同行したことが無いとの部員がほとんどで、新参のメーカーは相手にされなかった。
しかもイタリア人ひきつれた我々は「宇宙人」でも見るかのごとく煙たがられた。
「清水です。今日一日同行よろしくお願いいたします。」
朝、今日同行する外商担当員に挨拶に行くと渡した名刺を破られた。
顔面に投げ返されたりした。
せっかくカバンに詰めた宝石を全く紹介してもらえず、一日海辺で日向ぼっこをさせられたりした。
今、少し仕事に慣れ外回りの大変さを知るようになりこの状況が想像できるようになってきたが、当時は分かって頂けないことに心が折れ、始まり当初は本当につらいと感じていた。
SALON D' ALIKA KYOTO
自分の好きな宝石業者、その会社のその社員としかもう20年以上同行したことが無いとの部員がほとんどで、新参のメーカーは相手にされなかった。
しかもイタリア人ひきつれた我々は「宇宙人」でも見るかのごとく煙たがられた。
「清水です。今日一日同行よろしくお願いいたします。」
朝、今日同行する外商担当員に挨拶に行くと渡した名刺を破られた。
顔面に投げ返されたりした。
せっかくカバンに詰めた宝石を全く紹介してもらえず、一日海辺で日向ぼっこをさせられたりした。
今、少し仕事に慣れ外回りの大変さを知るようになりこの状況が想像できるようになってきたが、当時は分かって頂けないことに心が折れ、始まり当初は本当につらいと感じていた。
SALON D' ALIKA KYOTO

| Home |